• 公開日:
  • 更新日:

Fire TV Stickのテザリングについて

Fire TV Stickは、インターネット回線がないと操作できません。

普段、お家で使用する際はWi-Fi接続することが多いでしょう。しかし、Wi-Fi環境がない場面でも使用したいと思ったことはないでしょうか?

スマホのテザリング機能を使用すれば、Wi-Fi環境がなくてもFire TV Stickの動画コンテンツを楽しめます。

本記事では、テザリングのやり方や通信量の調べ方など実用的な情報をご紹介しています。

テザリングのやり方

iPhone/Android端末のどちらのテザリング機能と連携が可能です。

一度テザリングで接続をすると、次回以降はパスワードの入力が不要になります。

外出先やWi-Fiのない環境でもFire TVが楽しめるようになるので、ぜひ覚えてもらいたい方法です。

スマホのテザリング機能とFire TV Stickを連携する方法は、以下の記事でご紹介してます。

スマホを使ってFire TV Stickとテザリングする方法

テザリングの通信量について

テザリングの場合、使用しているスマホのモバイルデータ通信を使用します。

モバイルデータ通信の制限を超えてしまうと、低速設定になることが多いため、Fire TV Stickとテザリングした後にどの程度データを使用するのか気になりますよね。

Fire TVの動画コンテンツでは、動画の画質や再生時間によって使用する通信量が異なります。

以下の記事では、動画を再生する前にデータ容量を確認する方法をご紹介しています。

Amazon Prime Videoの見方や保存など動画に関する情報まとめ

Fire TV Stickを今すぐにチェックする

  1. 数万以上のストリーミングを大画面で楽める
  2. 音声でコンテンツをコントロール
  3. ライブ配信中の番組も視聴できる
  4. テレビに繋ぐだけの簡単セットアップ

Bluetoothでテザリングできるの?

Fire TV Stickでは、Bluetooth機器と接続できるサービスがあります。しかし、スマホとはBluetooth接続できません。

そのため、テザリングはWi-Fi接続のページでのみ行なってください。

Bluetooth機能は、ヘッドフォンやスピーカーなどの周辺機器と連携したいときにご使用ください。

テザリングにはWi-Fiが必要?

スマホのテザリング機能を使用して、Fire TV Stickを楽しみたいときは、Wi-Fiなしでインターネット接続が可能です。

そのため、外出先でFire TV Stickを使用する場合やWi-Fi環境に不具合があった際もスマホとFire TV Stickだけで楽しめます。

テザリングとミラーリングは併用できるの?

テザリングとミラーリングの併用は可能です。

まず初めに、スマホのテザリング機能を使用してFire TV Stickをインターネットに接続します。

次に、ミラーリングするための操作をすれば完了です。

スマホの画面をFire TV Stickを使用してミラーリングする方法は、以下の記事で解説しています。

Fire TV Stickのミラーリングについて

車でFire TV Stickを楽しむ方法

車のカーナビでFire TV Stickを使用する場合、HDMI変換器を使用すれば可能です。

しかし、物がかさばることや常に車の中にFire TV Stickを置いておくことは実用性はないでしょう。

車の中でもFire TVの動画コンテンツが楽しみたいならFireタブレッドがおすすめです。

複数の動画コンテンツを保存できる16GB容量や10時間駆動できるバッテリー搭載です。

デバイスの詳細は、以下のショッピングモールでご確認ください。期間限定セールやキャンペーンも行なっております。

Fire HD 10 Plus タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB スレート

Fire HD 10 Plus タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB スレート

\Gaming Week 最大5,000ポイント還元/Amazonで価格を見る