Fire TV StickとChromecastの違いについて

  • Release
  • Update

本記事では、Fire TV StickとChromecastの違いについて解説していきます。

Fire TV StickとChromecastのスペックを表で比較していますので、購入時の判断材料にしてください。

また、スペックの違う部分をご紹介し、どちらの方が初心者向けのデバイスかについても解説しています。

Fire TV StickとChromecastの比較

Fire TV StickとChromecastは、ストリーミングメディアプレーヤーです。

どちらのデバイスも入門編として、手の届きやすい価格設定としっかりとした機能が搭載されたデバイスです。

以下は、デバイスのスペックをまとめたものになります。ご確認ください。

 Fire TV Stick 第3世代Chromecast
価格(税込)4,980円5,072円
解像度最大1080p(HD)最大1080p(HD)
音声認識Alexa搭載Googleアシスタント非対応
スマートホームデバイスの操作Echo製品との連携で可Google Nest製品との連携で可
商品ページAmazon.co.jpで購入するAmazon.co.jpで購入する

このページを見ている人におすすめの商品

Google グーグル GA03131-JP 2Kモデル [Chromecast with Google TV HD]

Google グーグル GA03131-JP 2Kモデル [Chromecast with Google TV HD]

\本のまとめ買いキャンペーン 10冊以上で最大10%/Amazonで価格を見る

\FLASH COUPON 最大1,500円OFFクーポン/楽天市場で価格を見る

\Yahoo!プレミアム会員限定 最大50%OFFクーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る

ビッグセール情報

  • ビッグセール情報
  • ビッグセール情報

Fire TV StickとChromecastの違い

これまでは、デバイス自体のスペックを比較いたしました。

このセクションでは、できることや使用できるコンテンツの違いをご紹介していきます。

リモコンの有無

Fire TV StickとChromecastのスペックを比較すると、どちらも同じ程度の仕様であることがわかりました。

しかし、唯一違う部分があります。それは「リモコンの付属」についてです。Fire TV Stickはリモコンが付属されますが、Chromecastはリモコンがありません。

Chromecastはスマホアプリなどを使用して操作するため、初めてストリーミングメディアプレーヤーを導入する方にとっては、少しハードルが高いでしょう。

Fire TV Stickはリモコン付属のため、視覚的にサクサク操作できます。また、リモコンに搭載されているAlexaボタンを使用すれば音声操作も可能です。

Fire TV Stickリモコンに関する内容は、以下の記事をご確認ください。

Fire TV Stickのリモコンに関する情報まとめ

ミラーリング・キャスト方法

ミラーリングとは、スマホなどのデバイスの画面をテレビなどのスクリーンに映し出すことを言います。Googleでは、そのことをキャストと言います。

結論として、Chromecastのキャストの方が機能性に優れています。AppleのiOSやAndroid製品とすぐに繋がれます。

Fire TV Stickでスマホとミラーリングを行う場合は、専用のアプリが必要です。専用アプリとの接続では、急に接続不良になるなどGoogleのキャストより使用感に劣ります。

ミラーリングのための専用アプリは、有料アプリと無料アプリがありますが、ミラーリングをお試しで行いたい場合は無料アプリで十分でしょう。

以下の記事では、Fire TV Stickを使用してスマホの画面をミラーリングする方法を解説しています。

Fire TV Stickのミラーリングについて

動画配信サービス

Fire TV StickとChromeを比較しても、主要な動画配信サービスに大きな違いはありません。

以前は、Fire TV StickではYouTubeが見れず、ChromecastではPrime Videoが見れませんでしたが、それも改善されています。

しかし、これから導入を考えている方は、念のためどんなコンテンツに対応しているか確認した方がよいでしょう。

それぞれに対応しているコンテンツを確認する場合は、以下のリンクをご使用ください。

Fire TV Stickを今すぐにチェックする

  1. 数万以上のストリーミングを大画面で楽める
  2. 音声でコンテンツをコントロール
  3. ライブ配信中の番組も視聴できる
  4. テレビに繋ぐだけの簡単セットアップ

問題は解決できましたか?

記事を読んでも問題が解決できなかった場合は、無料でAIに質問することができます。回答の精度は高めなので試してみましょう。

  • 質問例1 Fire TV Stickとテザリングする方法を教えて
  • 質問例2 Amazon Musicでできることを教えて
あなた

あと100文字

コメント

この記事へのコメントをお寄せ下さい。

0 コメント
すべてのコメントを表示

キーワードで記事を探す: 記事数