Fire TV StickのWi-Fiのつなぎ方

  • Release
  • Update

Fire TV StickをWi-Fiにつなぐ方法をご存知でしょうか?

Fire TV Stickは、インターネットに接続しないと利用できません。そのため、必ず覚えておきましょう。

Wi-Fiの接続方法は、ポケットWi-FiやホテルWi-Fiなどに関わらず同じです。

Fire TV StickのWi-Fiのつなぎ方

Fire TV Stickがインターネット接続していない状態から、Wi-Fiに接続してホーム画面を立ち上げるまでの手順をご紹介します。

作業時間:3分

ネットワーク設定画面を開く

ネットワーク設定画面を開く

Fire TV Stickを起動させた画面です。ネットワークに接続していないので、コンテンツが表示されません。【ネットワーク設定画面を開く】を押します。

接続するWi-Fiを選択する

接続するWi-Fiを選択する

接続できるネットワークが表示されました。【接続したいWi-Fi】を選択します。

Wi-Fiのパスワードを入力する

Wi-Fiのパスワードを入力する

接続するため、【選択したWi-Fiのパスワード】を入力します。

Wi-Fiの接続完了

Wi-Fi接続が完了

パスワードが認証され、「接続済み」と表示されました。これでWi-Fi接続ができている状態です。ホーム画面に戻ります。

コンテンツが表示される

ホーム画面起動が完了

Wi-Fiの接続が完了すると、ホーム画面にコンテンツが表示されるようになります。手順は以上です。

Fire TV Stickを今すぐにチェックする

  1. 数万以上のストリーミングを大画面で楽める
  2. 音声でコンテンツをコントロール
  3. ライブ配信中の番組も視聴できる
  4. テレビに繋ぐだけの簡単セットアップ

有線で接続する方法

Wi-Fi接続がうまくいかな場合は、有線でFire TV Stickのインターネットを確保しましょう。

Fire TV Stickには、有線で接続するためのLANポートがございません。そのため、専用のデバイスを使用して有線接続できるようにします。

以下の記事では、Fire TV Stickを有線接続でインターネットと接続する方法をご紹介します。

Fire TV Stickを有線接続する方法

接続できない場合

何らかのトラブルが生じ、急にインターネットに接続できなくなったということはありませんか?

Fire TV Stickの設定メニューでは、インターネットの状態を確認することができます。

さらに、推奨される対処方法も表示されますので、その表示に従って対応することで改善します。

以下の記事では、Fire TV Stickのインターネット状態を確認する方法やデバイスを操作してインターネットトラブルの解決方法をご紹介しています。

Fire TV Stickが接続できない場合

テレビに接続する方法

Fire TV Stickをテレビに接続するには、HDMLポートが必要です。では、HDMIポートがない場合は、どうすればよいのでしょうか?

以下の記事では、Fire TV Stickとテレビを接続方法を解説しています。

また、HDMIポートがない場合の対処方法やテレビ以外のデバイスとの接続方法もご紹介しています。

Fire TV Stickとテレビを接続する方法

このページを見ている人におすすめの商品

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

\Kindle本ポイントキャンペーン 最大50%還元/Amazonで価格を見る

\スマホSELECTION 1,000円OFFクーポン/楽天市場で価格を見る

\Yahoo!プレミアム会員限定 最大50%OFFクーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る

ビッグセール情報

  • ビッグセール情報

問題は解決できましたか?

記事を読んでも問題が解決できなかった場合は、無料でAIに質問することができます。回答の精度は高めなので試してみましょう。

  • 質問例1 Fire TV Stickとテザリングする方法を教えて
  • 質問例2 Amazon Musicでできることを教えて
あなた

あと100文字

コメント

この記事へのコメントをお寄せ下さい。

0 コメント
すべてのコメントを表示

キーワードで記事を探す: 記事数