Alexa搭載デバイスを複数台持つことのメリット
- Release
- Update
Alexa搭載デバイスが複数台あると、音楽/電話などで使い勝手が広がります。
本記事では、複数台デバイスがあることのメリットを紹介していきます。
また、セットアップが苦手な家族のためにサポートする方法も解説します。
複数台で音楽を楽しめる
Alexa搭載デバイスが複数台あれば、デバイス間で連携させて音楽を楽しめます。連携させる機能のことを「マルチミュージック機能」と言います。
マルチミュージックの使い方は、パーティーなどで音楽を家中どこでも響かせるなどがあります。映画視聴など臨場感が欲しいときにもおすすめです。
以下の記事ではマルチミュージック機能の設定方法を解説しています。
ステレオペアを利用する
Echo Dotが2台あれば、ステレオスピーカーのように音楽を楽しめます。空間の広がりや深みを演出でき、臨場感のあるサウンドを体感できます。
Echo Dotでステレオペアを利用するには事前にAlexaアプリで設定が必要です。
以下の記事では、Echo Dotをステレオペアとして利用するための設定や音楽の再生手順を解説しています。
Alexa搭載デバイスを今すぐチェックする
- 音声だけで音楽/映像が楽しめる
- 便利なスマートディスプレイが1万円以下
- ハンズフリーで家電が操作できる
- 無料でビデオ通話が可能
複数台で電話機能を利用する
Alexa搭載デバイス間で、電話の利用が可能です。
電話機能は、遠方の家族との電話に利用したり、家の中の内線にように利用したりすることが可能です。
インターネット回線を利用し、通話料がかからないことが最大のメリットです。
以下の記事では、Alexaで電話をする方法について網羅的に紹介しています。
家族のデバイスを初期設定する方法
ご高齢の家族との電話のために、Alexa搭載デバイスをプレゼントしたい方もいるでしょう。
しかし、セットアップに手間がかかってしまうことが障壁になってしまいます。
実は、セットアップが苦手な家族のために事前にサポートする方法があります。以下の記事で手順などを紹介しています。ご参考ください。
このページを見ている人におすすめの商品
![はじめてのAmazon Echo 2021 最新版[Show 10/8/5&Dot対応] はじめてのAmazon Echo 2021 最新版[Show 10/8/5&Dot対応]](https://m.media-amazon.com/images/I/51-lYZggiwS._SL160_.jpg)
はじめてのAmazon Echo 2021 最新版[Show 10/8/5&Dot対応]
技術評論社
112ページ
\本のポイントキャンペーン 最大30%還元/Amazonで価格を見る
\39ショップ限定 エントリーでポイント2倍/楽天市場で価格を見る
\Yahoo!プレミアム会員限定 最大50%OFFクーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る
ビッグセール情報