• 公開日:
  • 更新日:

AlexaのCMや通知をオフにする方法

Alexaが搭載されているEchoデバイスなどでは、Amazonで購入した商品の通知や新着メッセージが届くことがあります。

自分にとって有益な情報の通知なら良いですが、不要な通知が何度もあると嫌になってしますよね。実は、Alexaアプリでは通知を完全オフにすることもできます。

本記事では、Alexaの通知設定を変更できる方法を解説していきます。

Alexaで変更できる通知メニュー

Alexaではデフォルトで、配送通知や商品に関する通知が行われるようになっています。

通知が少し多いかなと思った際は、自分好みに通知設定を変更しましょう。Alexaで変更できる通知メニューについては、以下の通りです。

メニュー通知内容
Amazon Music深夜・早朝の通知を許可
フォローしているアーティストによる新曲のリリース
Amazonショッピング配送状況が更新された商品
返品商品についてのアップデート
贈り物かもしれない商品を含める
配送中
配達済み
返品
注文内容の確認
おすすめのセール
おすすめ商品の再注文
製品に関する質問への回答
購入した商品の評価のリクエスト
おかえりのメッセージおかえりのメッセージが再生されたら通知を受け取る
アナウンスホームデバイスからのアナウンスをAlexaアプリの通知として受け取る
カレンダー・Eメールカレンダーのスケジュール
コミュニケーション連絡先がAlexaを利用し始めたとき
リマインダーリマインダーをスマートフォンに通知
話かけたデバイスに通知する
通知回数
試してみよう!スマートフォンで受け取る
Alexaデバイスで受け取る

PR

Echo Dot (エコードット) 第5世代 - Alexa、センサー搭載、鮮やかなサウンド|チャコール

Echo Dot (エコードット) 第5世代 - Alexa、センサー搭載、鮮やかなサウンド|チャコール

\毎月11日と22日はゾロ目の日 クーポン争奪戦/Yahoo!ショッピングで価格を見る

    Alexaの通知設定を変更する方法

    Alexaアプリを操作して、Alexaの通知設定を変更する手順をご紹介します。本記事では、参考としてAmazon Musicの通知設定を使用します。

    作業時間:3分

    Alexaアプリを起動する

    Alexaアプリを起動する

    まず、【Alexaアプリ】を起動します。

    設定を開く

    設定を開く

    Alexaアプリが起動しました。メインメニューで①【その他】を選択し、②【設定】を押します。

    通知を開く

    通知を選択する

    設定メニューが表示されました。【通知】を選択します。

    変更したい通知メニューを選択する

    Amazon Musicを開く

    通知メニューが表示されました。【Amazon Music】を押します。

    変更したいメニューのスイッチを押す

    スイッチを押す

    青いスイッチの状態は、通知オンになっています。変更したい通知の【青いスイッチ】を押します。

    通知設定の変更が完了

    通知オフが完了

    スイッチが灰色になれば、通知オフになった状態です。手順は以上です。