• 公開日:
  • 更新日:

AlexaでYouTubeを再生する方法

手が離せないときに、Alexaの音声操作を活用して今すぐにYouTubeを見られたら便利ですよね。

一部のAlexa搭載デバイスでは、YouTubeの再生が可能です。

本記事では、AlexaでYouTubeを再生する方法と再生できなくする方法を解説していきます。

AlexaでYouTubeを再生する方法

Alexa搭載デバイスの「Echo Showシリーズ」であれば、スクリーン搭載のため映像コンテンツを楽しめます。

YouTubeを楽しむ場合も専用アプリをダウンロードする必要がありません。

AlexaでYouTubeにアクセスするには、音声操作かデバイスをタッチ操作で行います。

詳しい操作方法を以下の記事でご紹介しています。

Echo Show 5でYouTubeを再生する方法(禁止・制限方法含む)

AlexaでYouTubeを再生できなくする方法

AlexaでYouTubeにアクセスするのは簡単なため、気づかないうちにお子様が長時間YouTubeを見ていたなんてこともあり得ます。

使用したくないときは、映像コンテンツやデバイスの操作が簡単に行えないように設定しましょう。

YouTubeを勝手に見させない方法として、アクセス制限やマイク使用不可にする方法などがあります。

以下の記事で手順をご紹介しています。

Echo ShowでYouTube再生を禁止・制限する方法

Alexa搭載デバイスを今すぐチェックする

  1. 音声だけで音楽/映像が楽しめる
  2. 便利なスマートディスプレイが1万円以下
  3. ハンズフリーで家電が操作できる
  4. 無料でビデオ通話が可能