iPadの画面をFire TV Stickを使ってミラーリングする

  • Release
  • Update

iPadの画面をFire TV Stickを使って、ミラーリングできることをご存知でしょうか?

Fire TV Stickにデフォルトで設定されているスクリーンミラーリングでは、iPadと接続できません。

しかし、専用のFire TVアプリを用意すれば、iPadとFire TV Stickが接続できるようになります。

本記事では、Fire TV Stickのミラーリング対応端末についてやiPadの画面をミラーリングする方法をご紹介します。

Fire TV Stickの対応端末について

Fire TV Stickとミラーリングできない端末は、以下の通りです。

  • iOSおよびMacOS
  • Android OS 4.2 (Jelly Bean) より旧型のAndroid端末
  • Miracastに対応していないAndroid端末
  • ワイヤレスディスプレイ(WiDi)に対応していないWindows端末

そのため、通常のミラーリング使用方法だと、iPadの画面をFire TV Stickではミラーリングできません。

しかし、Fire TV Stickでアプリをインストールすれば、iPadの画面をミラーリングすることが可能になります。

iPadの画面をFire TV Stickを使ってミラーリングする方法

ミラーリングのためには、Fire TVでアプリをインストールする必要があります。対応しているアプリは、以下2つです。

以下の記事では、Fire TVアプリをダウンロードする手順から、iPhoneの画面をミラーリングするまでの方法をご紹介しています。

iPadも手順が同様ですので、ご参考ください。

スマホ(iPhone)の画面をFire TV Stickでミラーリングする

Fire TV Stickを今すぐにチェックする

  1. 数万以上のストリーミングを大画面で楽める
  2. 音声でコンテンツをコントロール
  3. ライブ配信中の番組も視聴できる
  4. テレビに繋ぐだけの簡単セットアップ

このページを見ている人におすすめの商品

2021 Apple 10.2インチiPad (Wi-Fi, 64GB) - シルバー

2021 Apple 10.2インチiPad (Wi-Fi, 64GB) - シルバー

\本のまとめ買いキャンペーン 最大10%還元/Amazonで価格を見る

\決算キャンペーン 対象店舗ポイントバック/楽天市場で価格を見る

\Yahoo!プレミアム会員限定 最大50%OFFクーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る

ビッグセール情報

  • ビッグセール情報
  • ビッグセール情報

コメント

この記事へのコメントをお寄せ下さい。

0 コメント
すべてのコメントを表示

キーワードで記事を探す: 記事数