- 公開日:
- 更新日:
Alexaで電話をする方法まとめ
Alexaはインターネット回線を利用して電話機能が利用できます。Alexa搭載デバイス同士や、スマホとも通話ができます。
Alexa搭載デバイスが複数あれば、スマホを持っていないご家族とも簡単にコミュニケーションが取れます。
本記事ではAlexaで電話する方法を3つご紹介します。
また、LINE電話できるのか?Amazonカスタマーサービスに電話できるかなどについても解説していきます。
Alexaで電話する3つの方法
Alexaではコミュニケーションと称して、電話する方法が3つ用意されています。
サービス内容は、以下のとおりです。
- 通話
- 呼びかけ
- アナウンス
すべてのサービスがAlexaアプリに連絡先が登録されていることが条件です。
Alexaアプリへ連絡先を登録する方法は、以下の記事でご確認ください。
通話について
通常の電話と同じサービスです。
「アレクサ、(ユーザーorデバイス名)に電話して」と伝えると電話が発信し、相手が応答すると通話が開始します。音声指示の他に、Alexaアプリで操作できます。
Alexaアプリの操作方法は、以下の記事で紹介しています。ご参考ください。
呼びかけについて
電話とは少し異なり、相手が応答せずとも通話ができる通話です。お子様やご高齢の方への電話や、防犯などの緊急時の利用がおすすめです。
「アレクサ、(ユーザー名orデバイス名)に呼びかけて」と伝えると、数秒後に相手との通話が開始します。
アナウンスについて
Alexaが一時的に録音したことを自宅にある複数のAlexa搭載デバイスで再生するサービスです。利用方法は、以下のとおりです。
- 【アレクサ、アナウンスして】と伝える
- Alexaが、「何のアナウンスですか?」と尋ねるため、【メッセージ内容】を伝えれば完了
- 数秒後、連絡先に登録している自宅にある複数デバイスにアナウンスがされる
異なる部屋にいる家族に、料理ができたときにアナウンスするなどで活用できるでしょう。
PR

Echo Dot (エコードット) 第5世代 - Alexa、センサー搭載、鮮やかなサウンド|チャコール
\Yahoo!プレミアム会員限定 最大50%OFFクーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る
ビッグセール情報
通話料金について
Alexa間通話はインターネット回線を介するので、通話料はかかりません。無料と判断してよいでしょう。
長電話をしても通話料がかかることがないので安心ですよね。お家時間が長くても人とのコミュニケーションがとりやすいツールがあるのは便利です。
ちなみにインターネット通信料は、使用するデバイスにもよりますがモニター付きデバイスで30秒約6.5MBかかります。
AlexaでLINEに電話できるの?
「IFTTT」というサービスを使用してAlexaでLINEと連携ができますが、できるのはメッセージ送信のみです。
AlexaからLINEへ電話する方法はありませんので、ご注意ください。
Amazonカスタマーサービスに電話できる?
AlexaからAmazonカスタマーサービスには電話できません。また、2021年からどの機種からであってもAmazonカスタマーサービスに電話できなくなりました。
問い合わせ方法は、チャットかAmazonから電話を受ける方法のみです。以下の記事で問い合わせ方法をご確認ください。
コールをメッセージに残せるの?
Alexaの通話を発信したけれど、相手が応答しなかった場合はメッセージを残せます。手順は以下のとおりです。
- Alexaが「ボイスメッセージを残しますか?」と聞いてくるので【はい】と答える
- Alexaが「メッセージは何ですか?」と聞いてくるので、【メッセージ】を伝える
- Alexaが「わかりました。送信しますか?」と聞いてくるので【はい】と答える
- Alexaが「〇〇さんから〇〇さん宛にメッセージを送信しました。」と言えば完了