Fire TV Stickのリモコンの電池について

  • Release
  • Update

Fire TV Stickリモコンは、電池を使用することで駆動します。

本記事では、Fire TV Stickリモコンの電池を交換する方法と電池の消耗が早いときの対処方法を説明していきます。

リモコンを使用しないと利用できないサービスもございますので、電池交換方法は必ず確認しましょう。

電池交換をする方法

Fire TV Stickリモコンが、オフラインになっている時は電池を交換してください。電池の交換方法は、以下の通りです。

蓋を下にスライドする

Fire TV Stickリモコン背面の【フタ】を下へスライドします。

電池の向き

フタを取ると、電池が収納されています。新しい電池に取り替えてください。

電池は、上が①【プラス】になり、下が②【マイナス】になるように配置してください。向きを間違えると起動しませんので、ご注意ください。

単4電池を使用する

Fire TV Stickリモコンに使用できる電池の種類は、「単4電池」です。単4電池以外は使用できません。

家電製品に電池を使用するなら、繰り返し使えてエコなエネループがおすすめです。

エネループのお買い求めは、以下のショッピングモールで行ってください。

エネループプロ 単4電池 8本 & 8本同時充電器 TGX08 セット (ホワイト)

エネループプロ 単4電池 8本 & 8本同時充電器 TGX08 セット (ホワイト)

\本のまとめ買いキャンペーン 最大10%還元/Amazonで価格を見る

\決算キャンペーン 対象店舗ポイントバック/楽天市場で価格を見る

\Yahoo!プレミアム会員限定 最大50%OFFクーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る

ビッグセール情報

  • ビッグセール情報
  • ビッグセール情報

電池切れが早い場合の対処方法

電池が一晩ですぐになくなってしまう際は、機材トラブルを起こしている可能性が高いでしょう。対処方法についてご紹介していきます。

Fire TVリモコンをリセットする

Fire TVリモコンの操作がうまく反応しない場合には、リモコンのリセットを行います。

Fire TVリモコンのリセットは、再起動と再ペアリングの工程が必要です。

以下の記事では、再起動・再ペアリングのどちらの手順も解説しています。ご参考ください。

Fire TV Stickのリモコンの初期設定方法

Fire TV Stickを再起動する

Fire TV Stickの再起動は、設定メニューから行う方法やリモコン操作で行う方法、コンセントから抜く方法の3つがあります。

どの方法でも良いのですが、操作性にトラブルがなければ設定メニューで再起動を行う方法が最も安全に行えます。

Fire TV Stickの再起動方法は、以下の記事で解説しています、ご参考ください。

Fire TV Stickを再起動(リセット)する方法

Fire TV Stickを初期化する

あらゆるトラブルをすぐに改善するには、工場出荷時の設定にリセットするのが良いでしょう。Fire TV Stickが初期化されます。

しかし、工場出荷時の設定にリセットすると、ダウンロードしたコンテンツは削除されますのでご注意ください。

購入したコンテンツは、アカウントにデータとして残っているため、再度ダウンロードしてお楽しみください。

Fire TV Stickの初期化方法は、以下の記事をご確認ください。

Fire TV Stickを初期化する方法

Fire TV Stickを今すぐにチェックする

  1. 数万以上のストリーミングを大画面で楽める
  2. 音声でコンテンツをコントロール
  3. ライブ配信中の番組も視聴できる
  4. テレビに繋ぐだけの簡単セットアップ

コメント

この記事へのコメントをお寄せ下さい。

0 コメント
すべてのコメントを表示

キーワードで記事を探す: 記事数