- 公開日:
- 更新日:
Alexaで照明を操作する方法
Alexaを使用すれば、音声のみで照明の操作ができます。
電源のオン/オフはもちろんのこと、調光や調色なども可能です。また、常夜灯のみ操作することもできます。
本記事では、Alexaで照明を操作する方法やデバイスを連携する方法を紹介していきます。
おすすめデバイスや、うまく照明がつかないときの対処方法も解説していますので、網羅的に情報をご確認いただけます。
Alexaで照明を操作する方法
Alexaと照明を連携するとリモコンやスイッチ操作は不要で、音声だけで操作できるようになります。
Alexaで照明を操作できる内容は、以下の通りです。
音声コマンド | アクション |
---|---|
「アレクサ、明かりをつけて/消して」 | 照明の点灯/消灯 |
「アレクサ、明かりをもっと明るく/暗くして」 | 明るさを調整する |
「アレクサ、明かりを1(%)にして」 | 常夜灯にする |
「アレクサ、明かりを電球色/昼光色/白にして」 | 明かりの色を変える |
Alexaと照明を接続する方法
Alexaで照明を操作するには、デバイス間の連携が必要です。
Alexa対応の照明と連携する方法と、スマートリモコンを使用してAlexaと照明を連携させる方法があります。
Alexaと連携するためだけに照明を購入するのは大変なので、スマートリモコンを使用することをおすすめします。
スマートリモコンは数千円で購入でき、複数デバイスとの連携が可能です。
以下の記事では、スマートリモコンを使用してAlexaと照明を連携する手順を紹介しています。
複数の照明を連携できるの?
Alexaでは、複数の照明と連携が可能です。
ただ、複数の照明を連携するとどれがどの部屋の照明なのかわからなくなってしまうことがあります。
それぞれ名前を変えることができるので、わかりやすく名前分けしましょう。
以下の記事ではAlexa対応照明とAlexaを連携する方法を解説しています。
おすすめのシーリングライトを紹介
Alexaと直接連携可能なシーリングライトには、軽量設計で女性にも優しいデバイスから、自然発光でお子様の目にも優しいデバイスまで豊富です。
デバイス数が多く、どれにすれば良いか悩んでしまうこともあるでしょう。
以下の記事では、Alexa対応シーリングの中からおすすめのデバイスを紹介しています。ご参考ください。
おすすめの電球を紹介
Alexa対応の電球では、照明としての機能だけでなくスピーカー機能まで搭載しているデバイスがあります。
上から降り注ぐ音は臨場感満点で、まるで映画館にいるようです。
見た目もスッキリするので、インテリアをスタイリッシュにしたい方にもおすすめです。
以下の記事では、Alexa対応電球とLED電球スピーカーを紹介しています。
照明がつかない場合
Alexaに照明デバイスの登録がされているし、照明を消す操作はできるのに照明をつける操作のみうまくできないつかないことがあります。
原因は不明ですが、「定型アクション」に照明をつける操作を登録すれば解決します。
定型アクションとは、設定した条件をAlexaが認識すると、設定したアクションを行うという機能のことです。
例えば、「アレクサ、電気をつけて」という言葉を条件にして、照明をつけるというアクションを行わせることが可能です。
定型アクションでは言葉だけでなく、時間を条件にすることもできます。
この機能を使用すれば朝の目覚まし変わりに照明をつけることもできますし、暗くなる前に照明をつけるようにすればペットがいるご家庭でも安心です。
定型アクションの登録手順は、以下の記事をご参考ください。