Alexaを利用すれば、リモコンを使用せずにテレビを操作できます。
すべてのテレビでAlexaに対応しているのでしょうか?また、いままでのテレビでもAlexaを利用できるのでしょうか?
本記事では、Alexaでテレビを操作する方法を2つ紹介します。
「アレクサ、テレビをつけて」と話すだけで操作できる、便利な機能をご確認ください。
Alexaでテレビを操作する方法
Alexaでテレビを操作する方法は、以下2つあります。
- Alexaでスマートテレビを操作する
- スマートリモコンでテレビを操作する
スマートテレビは直接Alexa搭載デバイスと接続が可能です。
もう一つの方法は、Alexa搭載デバイスとスマートリモコンを接続し、スマートリモコンでテレビを操作する方法です。
それぞれ紹介して行きます。
Alexaでスマートテレビを操作する
スマートテレビとは、インターネット回線に接続できるデバイスで、スマートスピーカーとの連携も可能です。
また、スマートテレビ自体にAlexaアプリを導入して使用する方法もあります。
連携が完了すると、Alexaへの音声指示でテレビの操作が可能になります。
「アレクサ、テレビをかけて」と言うだけでテレビがつくので、リモコンを探す手間もなくなります。お子さまでも簡単に操作ができるのは嬉しいですよね。

【Amazon.co.jp 限定】TCL 32S516E 32インチ ハイビジョン スマートテレビ(Android TV) 外付けHDDで裏番組録画対応
\本のまとめ買いキャンペーン 10冊以上で最大10%/Amazonで価格を見る
\FLASH COUPON 最大1,500円OFFクーポン/楽天市場で価格を見る
\Yahoo!プレミアム会員限定 最大50%OFFクーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る
ビッグセール情報
スマートテレビの音声操作方法
Alexaとスマートテレビを接続すると、以下のアクションが音声指示で可能になります。
アクション | 音声操作 |
---|---|
電源オン | 「アレクサ、テレビをつけて」 |
電源オフ | 「アレクサ、テレビを消して」 |
チャンネルの変更 | 「アレクサ、テレビを5チャンネルにして」 |
音量を上げる | 「アレクサ、テレビの音量を上げて」 |
音量を下げて | 「アレクサ、テレビの音量を下げて」 |
Alexa搭載デバイスを今すぐチェックする
- 音声だけで音楽/映像が楽しめる
- 便利なスマートディスプレイが1万円以下
- ハンズフリーで家電が操作できる
- 無料でビデオ通話が可能
スマートリモコンでテレビを操作する
スマートリモコンとAlexaを連携すると、Alexaへの音声指示がインターネット経由でスマートリモコンに伝わります。
受け取った指示をスマートリモコンが赤外線でテレビに送り、操作が可能になる仕組みです。
スマートリモコンを導入することで、いままで使用していた通常のテレビもAlexaで操作できるようになります。

Nature スマートリモコン Nature Remo mini 2 ネイチャーリモミニ2 Remo-2W2 Alexa/Google Home/Siri対応
\本のまとめ買いキャンペーン 10冊以上で最大10%/Amazonで価格を見る
\FLASH COUPON 最大1,500円OFFクーポン/楽天市場で価格を見る
\Yahoo!プレミアム会員限定 最大50%OFFクーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る
スマートリモコンの音声操作方法
スマートリモコンを使用して操作できる内容を、以下にまとめました。スマートリモコンでは、音声操作で番組表の確認ができます。
アクション | 音声操作 |
---|---|
電源オン | 「アレクサ、テレビをつけて」 |
電源オフ | 「アレクサ、テレビを消して」 |
チャンネルの変更 | 「アレクサ、テレビを5チャンネルにして」 |
音量を上げる | 「アレクサ、テレビの音量を上げて」 |
音量を下げる | 「アレクサ、テレビの音量を下げて」 |
番組表を見る | 「アレクサ、番組表を開いて」 |
Fire TV StickでAlexaを使う
Fire TV StickとAlexaを連携するには、以下2通りの方法があります。
- Alexa対応のFire TV Stickのリモコンで操作する
- 互換性のあるAlexa搭載デバイスでFire TV Stickをコントロールする
連携すると映画やドラマの視聴はもちろん、検索やチャンネルの変更などあらゆる操作が可能になります。
以下の記事では、Fire TV Stickと連携してAlexaで操作をする方法を網羅的に解説しています。
コメント
この記事へのコメントをお寄せ下さい。