- 公開日:
- 更新日:
Alexaで利用できるニュースサービス
Alexa搭載デバイスがあれば、「アレクサ、今日のニュース教えて」と伝えるだけでニュースの確認ができます。
朝の時間に主要なニュースを確認したり、洗い物をしながらニュースを聞いたりと使い方は自由です。
テレビと違い、簡単に聞けることやニュースのみしか聞けないことがメリットです。
ニュースを見るつもりが、気がついたらドラマを見ていたということを防げます。
本記事では、Alexa搭載デバイスで楽しめるニュースに関するスキルと活用方法を紹介します。
Alexaで利用できるニューススキル5つ
Alexaで利用できる、主なニュースのスキルを5つ紹介していきます。
NHKニュース
国内外の取材網を生かして、NHKが実際にテレビで放映しているあらゆる分野のニュースを流してくれるスキルです。
音声指示でスキルを起動するとニュースをいち早く、正確に発信してくれます。
NHKニュースにアクセスしてスキルを有効にした後、「アレクサ、NHKニュースを開いて」と伝えてご利用ください。
日本経済新聞 電子版
日経新聞電子版の最新ニュースを読み上げてくれるスキルです。ラジオ日経の日経電子版ニュースが流れます。
日本経済新聞 電子版にアクセスしてスキルを有効にした後、「アレクサ、日経新聞電子版を開いて」と伝えて利用します。
スキル起動後は、「アレクサ、次」と伝えると次のニュースの読み上げを開始します。
防災情報
最新の防災情報を教えてくれるスキルです。
Alexaアプリからアカウントのアクセス権を保存することで、Amazonに提供している郵便番号がスキルに共有されます。
郵便番号を元に、その地域の防災情報をスキルが教えてくれます。
防災情報にアクセスしてスキルを有効にした後、「アレクサ、防災情報を開いて」と伝えてご利用ください。
スクリーン付きAlexa搭載デバイスでは、「アレクサ、詳細」と伝えると詳細情報がスクリーンに表示されます。
朝日小学生新聞
「朝日小学生新聞」の記事をピックアップして読み上げてくれるスキルです。毎週月曜日から金曜日の平日に記事は更新されます。
話題のニュースから覚えておきたいキーワードの解説や、ニュースを題材にしたクイズも出題されます。お子さまも楽しみながらニュースに触れられますね。
朝日小学生新聞にアクセスしてスキルを有効にした後、「アレクサ、朝日小学生新聞を開いて」と伝えてご利用ください。
「アレクサ、朝日小学生新聞で〇月〇日のニュースを開いて」や「アレクサ、朝日小学生新聞で昨日のュースを開いて」と伝えて、日にちを指定したニュースを聞けます。
Yahoo!ニュース for フラッシュニュース
最新のYahoo!ニュースを発信してくれるスキルです。
更新は毎朝6:00、昼12:00、夜18:00で、毎日最新のニュースを仕入れることができます。
Yahoo!ニュース for フラッシュニュースにアクセスしてスキルを有効にした後、「アレクサ、Yahoo!ニュース開いて」と伝えてご利用ください。
「アレクサ、次」で次のニュースにスキップし、「アレクサ、ストップ」でニュース読み上げを停止します。
Alexa搭載デバイスを今すぐチェックする
- 音声だけで音楽/映像が楽しめる
- 便利なスマートディスプレイが1万円以下
- ハンズフリーで家電が操作できる
- 無料でビデオ通話が可能
Alexaのフラッシュニュースをセットアップする方法
Alexaのフラッシュニュースとは、「アレクサ、今日のニュースは?」と呼びかけるだけで特定サービスの最新ニュースを読み上げてくれる機能です。
セットアップできるのは、有効にしているニュースのスキルのみです。セットアップする手順は以下のとおりです。

まず、【Alexaアプリ】を起動します。

Alexaアプリが起動したら、下メニューから① 【その他】を選択します。次に、②【設定】を押します。