- 公開日:
- 更新日:
Echo Dotの使い方(初期設定/種類紹介を含む)
本記事では、Echo Dotを使いこなすための方法を紹介しています。
ボタンや音声コマンドの基本的な操作方法から、便利な機能やおすすめの活用方法まで解説しています。
またEcho Dotシリーズのデバイス3つを紹介していますので、どれを買うか迷っている方もご参考ください。
Echo Dotの使い方・操作方法
Echo Dotを使用するための基本操作から、おすすめの機能を紹介します。
本体のボタン

本体のボタンは、全部で4つあります。機能は以下のとおりです。
- (上下)音量調節ボタン:「+」で音量UP、「-」で音量DOWN
- (左)マイクオフボタン:マイク機能のON/OFF
- (右)アクションボタン:ボタンを押せば一定時間、「アレクサ」を言わなくても音声操作できる
音声コマンド
Echo Dot最大の魅力は、音声操作にあります。
よく使う音声コマンドは、以下のとおりです。
できること | 音声コマンド |
---|---|
音楽を再生する | 「アレクサ、○○をかけて」 |
通知を知る | 「アレクサ、通知は何?」 |
電話をかける | 「アレクサ、○○に連絡して」 |
メッセージを送信する | 「アレクサ、○○にメッセージを送信して」 |
アラームを設定する | 「アレクサ、○○時にアラームをセットして」 |
時間を確認 | 「アレクサ、今何時?」 |
スケジュールを確認 | 「アレクサ、明日の予定を教えて」 |
ニュースを聞く | 「アレクサ、今日のニュースを教えて」 |
Echo Dotの機能・活用方法
Echo Dotでは、スピーカーとして活用したりスマートホームデバイスを操作したりできます。
Echo Dotは単独でなく、他のデバイスと連携することで最大限の力が発揮できます。
以下の記事では、Echo Dotができることを紹介しています。
Echo Dotで英語の勉強をする方法
Alexaのスキルで英語学習が可能です。
日常英会話からTOEIC対策まで、幅広いので家族全員で使えます。
英語のスキルは、以下の手順で利用します。

まず、スマホで【Alexaアプリ】を起動します。

Alexaアプリを開いたら、①【その他】を押します。次に、②【スキル・ゲーム】を押します。

スキルとゲームが開きました。①【カテゴリー】、②【教育・レファレンス】の順に押します。

スキルの中から、【トゥデイズイングリッシュ】を選択します。

【開始】ボタンを押してください。

ページ下部に適用するデバイスが表示されました。【Echo Dot】を選択します。

スキルが有効化されました。Alexaアプリで【開始】ボタンを押すとスキルが開始されます。
トゥデイズイングリッシュでは、英検®5級程度の単語や表現を使えるようにトレーニングできます。
トレーニングでは、リピーティングやクイズ形式など選べます。
メッセージを送信する
Echo Dotに「アレクサ、〇〇にメッセージを送って」と話しかけると、連絡先に登録しているメッセージを送信できます。
料理中など、手が離せないときにも使える便利な機能です。
Alexaアプリに連絡先を登録する方法は、以下の記事で紹介しています。
Echo Dotのセットアップ方法
Echo Dotを購入して初め行うことは、セットアップです。
説明書が同梱されていますが、簡素的ですので以下の記事をご参考ください。
また、設定できない対処方法も紹介しています。
Echo Dotの種類
Echo Dotシリーズには、3つのデバイスがあります(2021年9月現在)。
それぞれの価格や特徴を紹介していきます。
Echo Dot第2世代
Echo Dot第2世代は、1番コンパクトで価格が安いのが特徴です。
多くの機能を必要としない方には十分スペックのある商品だと思います。
しかし、2021年9月現在は販売されていません。
Echo Dot第3世代
Echo Dot第3世代は、第2世代のコンパクトさはそのままに性能を向上させたものになります。
また、カラーバリエーションも1番豊富です。
Amazonプライムデーなどでお得に買うことも可能です。
商品価格は、以下のリンクでご確認ください。
PR

Dot 第3世代 バッテリーベース -10000mah大容量 Dot 3 バッテリーのみ、 home mini Dot 第3世代 スマートスピーカーを含めてない Dot 3充電器に対応 ポータブル電源 バッテリーベース ポータブル対応 専用充電台 12時間連続再生 パワーバンクアクセサリー (ブラック)
\Yahoo!プレミアム会員限定 最大50%OFFクーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る
Echo Dot第4世代
Echo Dot第4世代は、見た目が大きく変わり球体になりました。
デザインが球体になったため、音が部屋中に広がります。
音質にこだわりたい方におすすめです。
商品価格は、以下のリンクでご確認ください。

Echo (エコー) 第4世代 - スマートスピーカーwith Alexa - プレミアムサウンド&スマートホームハブ、チャコール
\Yahoo!プレミアム会員限定 最大50%OFFクーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る

Echo Show 5 (エコーショー5) 第3世代 - スマートディスプレイ with Alexa、2メガピクセルカメラ付き、クラウドブルー
\Yahoo!プレミアム会員限定 最大50%OFFクーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る