- 公開日:
- 更新日:
Amazon Music HDを最高音質で聴ける対応機器(再生方法あり)
音楽を高音質で楽しめるAmazon Music HDですが、どのような機器が対応しているのでしょうか。
この記事では、Amazon Music HDをサポートしている機器や、最高音質で楽曲を聴く方法をご説明しています。
Amazon Music HDを最高音質で楽しみたい方はぜひご参考ください。
Amazon Music HDの音質について
Amazon Music HDの音質は標準ストリーミング配信のビットレートの2倍、Ultra HD楽曲は10倍以上のビットレートで配信されています。
具体的にどのくらい良い音質なのでしょうか?詳しくは以下の記事をご参照ください。
Amazon Music HDをサポートしているAmazonデバイス
Amazon Music HDをサポートしているAmazonデバイスは、大きく分けて3種類あります。
それぞれ紹介していきます。
Alexa対応のEcho端末(第2世代以降)

Echo Spot(2024年発売) - スマートアラームクロック with Alexa、鮮やかなサウンド | グレーシャーホワイト
\Yahoo!プレミアム会員限定 最大50%OFFクーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る
Alexa対応のEcho端末(第2世代以降)が、Amazon Music HDに対応しています。
Echo端末は、Amazonから発売されているスマートスピーカーです。
声での操作が可能なため、音楽を聴きたいときに声をかければいつでもAmazon Music HDが楽しめます。
Echo端末については、以下のページでご確認ください。
Fire TV

Amazon Fire TV Stick HD | 大画面でフルHDの楽しさを簡単に | ストリーミングメディアプレイヤー
\Yahoo!プレミアム会員限定 最大50%OFFクーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る
Fire TVシリーズもAmazon Music HDに対応しています。
Fire TVは、テレビに接続することでAmazon Music HDだけでなく動画鑑賞やゲームもできます。
以下の記事では、より詳しくFire TVについて紹介しています。
Fireタブレット

Fire HD 10 タブレット - 10インチHD ディスプレイ 32GB ブラック (2023年発売)
\Yahoo!プレミアム会員限定 最大50%OFFクーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る
Fireタブレットも、Amazon Music HDに対応している機器のひとつです。
プライムデーになるとお得なセールが行われることが多いので、以下の記事でセール情報を確認してみてください。
30日間無料聴き放題のAmazon Music Unlimitedを今すぐ試してみる
- プライム会員は月額880円、一般会員は月額980円
- 聴き放題曲数はなんと9,000万曲以上
- 広告なしでサクサク再生できる
- オフライン再生も可能
持っているデバイスで最高音質を聴く方法
手元にあるデバイスでAmazon Music HDを楽しみたいという方も多いと思います。
また、こだわりの機器をお持ちの方は、そのまま使用したいですよね。
身近なデバイスでは、どのように高音質を楽しめば良いのか紹介します。
iPhoneの場合
2014年以降にリリースされたほとんどのiPhoneは、Amazon Music HDの高音質に対応しています。
しかし、iPhoneだけでは最高音質で再生できないため、「DAC」が必要です。
DACとはデジタルアナログ変換器の略で、信号をデジタルからアナログに変えられる装置のことです。
以下のページで、ラインナップをご確認ください。

Fosi Audio Q4 DAC ヘッドフォンアンプ 小型 ミニステレオ 24ビット 光デジタル コンパクト ダック ヘッドホンアンプ 192KHz PC-USB/光/同軸/RCA入力 MAC/PC/TV/PS4/DVD対応 家庭用アクティブスピーカー対応 (ケーブル付き)
\Yahoo!プレミアム会員限定 最大50%OFFクーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る
Android端末の場合
Android端末はAmazon Music HDの高音質に対応しているものとしていないものがあります。
対応していないものは、iPhoneの場合と同じようにDACを使用しましょう。
Android端末は機種ごとに特色がありますので、機種変更を考えている方は音質にこだわったものを導入するのも良いですね。
おすすめはソニー Xperia5IIです。

ソニー Xperia5II ピンク SIMフリースマホ XQ-AS42 P 【日本正規代理店品】
\Yahoo!プレミアム会員限定 最大50%OFFクーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る
PCの場合
PCでAmazon Musicを聴く場合、ブラウザだと最高音質で聴くことができません。
Amazon Musicデスクトップアプリをダウンロードしましょう。
以下の記事で、デスクトップアプリを確認いただけます。
AV機器の場合
AV機器の中には、Amazon Musicに対応していないものもあります。
AV機器を利用してAmazon Musicを聴きたいときは、メーカーのサイトを参照して対応機器なのか確認してみましょう。
ULTRA HDの対応曲を検索する方法
最高音質のULTRA HDの対応曲を検索にはどうしたら良いのでしょうか?
検索方法は以下の通りです。

Amazon Musicスマホアプリを起動し、①【見つける】を押します。次に探してみようの下にある、②【Ultra HD】を選択します。

ULTRA HD対象の楽曲が表示されました。
楽曲タイトルの下などに「ULTRA HD」と表示されていれば対象楽曲だとご判断ください。検索方法は以上です。