- 公開日:
- 更新日:
Kindle Unlimitedとは?メリットとデメリットについて
Kindle Unlimitedとは、Amazonが提供する電子書籍サブスクリプションサービスのひとつです。
本記事では、Kindle Unlimitedのサービス内容として料金や読み放題対象数などをご紹介していきます。
サービスを利用する上でのメリットとデメリットも提示しています。30日間無料体験もありますので、デメリットが許容できるのであれば、とりあえず利用するのも良いでしょう。
Kindle Unlimitedとは
Kindle Unlimitedは、Amazonが提供している有料会員サービスのひとつです。
サービス内容は、月額定額制で対象の電子書籍が読み放題で楽しめます。
Amazonが提供しているオリジナルデバイスの「Kindle」との親和性も良く、デバイスを持っている人限定で割引セールなども行ってします。
料金について
Kindle Unlimitedは月額定額制であり、対象範囲であればどれだけコンテンツを楽しんでも追加料金が発生することがありません。
月額利用料は、980円(税込)です。初回利用の場合は、30日間無料体験で楽しむことができます。
さらに、Amazonプライムデーなどのセールを利用すると、ワンコインでKindle Unlimitedを楽しむことも可能です。
Kindle Unlimitedの料金に関する内容は、以下の記事をご確認ください。
読み放題サービス内容
Kindle Unlimitedで読み放題サービスで楽しめるコンテンツは、和書12万冊以上・洋書120万冊以上で合計200万冊以上となっています。
アニメ・映画化の原作マンガを含む5万冊以上の作品を読めたり、人気雑誌の最新号も読めます。
高評価のビジネス書が4万冊以上読めるので、コスパよく勉強したいという方にもおすすめです。
様々なデバイスで楽しむ
Kindle Unlimitedは、Kindleアプリがあればスマホやタブレット、PCなどの様々なデバイスで楽しめます。
各デバイスがインターネット回線に接続されていれば、どの本をどこまで読んだか連携されるため、シーンに合わせて本を気軽に読むこともできます。
また、Amazonオリジナルタブレットの「Kindle」を利用することで、Kindle本に最適の状態でも楽しめるようになります。
読書に夢中になりたい方は、以下のショッピングモールでKindleをご確認ください。
New Kindle (2024年発売)、6インチディスプレイ電子書籍リーダー、16GBストレージ、ブラック、広告なし
\毎月11日と22日はゾロ目の日 クーポン争奪戦/Yahoo!ショッピングで価格を見る
Kindle本の読み方
初めてKindle本を利用する方は、どのようにしたら読めるのだろう?と疑問に思いますよね。
好きな本を入手したのだから、いますぐに読みたいでしょう。
Kindle本を読むには、Kindleアプリが必要です。サンプルなどの電子書籍も格納され、Kindle Unlimitedにも簡単にアクセスできるようになります。
Kindleアプリの使い方は、以下の記事で解説します。
登録方法
Kindle Unlimitedに登録するには、特設ページにアクセスする必要があります。
数回のアクションで簡単にアカウント登録ができます。初めて利用する場合は無料で体験できるので、費用もかかりません。
Kindle Unlimitedの登録方法が知りたい方は、以下の記事がおすすめです。
Kindle Unlimitedを今すぐにチェックする
- 初回30日間無料
- 追加料金なしで200万冊以上が読み放題
- いつでもどこでも好きな端末で
- 常に新しいコンテンツが楽しめる
メリット・デメリットについて
本セクションでは、Kindle Unlimitedのメリットとデメリットについてご紹介します。
Kindle Unlimitedのメリット
本セクションでは、Kindle Unlimitedのメリットを4つご紹介します。
定額で数百万冊の本が読める
Kindle Unlimitedの最大のメリットは、定額制で本を200万冊以上読めることです。
月に何冊も本を購入しているという方は、Kindle Unlimitedを利用することで書籍に関するコストを月々980円以下にできます。
また、対象作品ページでコンテンツラインナップを確認できるので、知らなかった本に出会うこともできます。
Kindle Unlimitedの対象作品は、読み放題対象タイトル – Amazonでご確認ください。
専用デバイスが不要
Kindle Unlimitedのコンテンツは、無料アプリで楽しむことができます。
そのため、Kindle Unlimitedの月額料金以外にかかるお金はありません。スマホひとつあれば十分です。
お家の中でも外出時も、ポケットからサッと出して本を読めるのが魅力的です。
ハイライト・辞書検索ができる
Kindle Unlimitedのコンテンツは電子書籍のため、重要な部分にマーカー(ハイライト)を引いたり、分からない部分を辞書で検索したりできます。
マーカーは何度も引き直しが可能ですし、辞書はその場ですぐに検索できるので読書を遮ることがありません。
重要なページを今すぐに開きたい時も検索で簡単に行えます。
電子書籍なら置き場所不要
紙の書籍の問題点として、置き場所を用意しなくてはならないことです。
また、多くなるとどこに何を置いたのか分かりづらくなることや書籍を整理しなければならないなどのコストも発生します。
電子書籍なら置くための場所は不要ですし、本を探すもの検索機能を使用するだけです。
本を所有することの総コストから考えると、電子書籍のKindle Unlimitedが圧倒的にコスパが良いでしょう。
Kindle Unlimitedのデメリット
本セクションでは、Kindle Unlimitedのデメリットを4つご紹介します。
限られたタイトル数
Kindle Unlimitedには、新作がすぐに追加されるわけではありません。
出版されてから一定期間が経ってから追加される場合があるため、すぐに読みたい場合はKindle Unlimited以外の方法を選択した方が良いでしょう。
また、高評価を受けている大人気コンテンツについてもKindle Unlimitedの対象作品になりにくいという性質があります。
インターネット接続が必要
Kindle本をダウンロードするには、必ずインターネット接続が必要です。
よくパターンとして、Kindleアプリへのコンテンツのダウンロード完了したが、コンテンツの中身(テキストなど)がダウンロードされていなかったということがあります。
この場合、インターネット接続ができない環境だと本が読めません。防ぐためには、本のダウンロード作業だけでなく、中身もダウンロードが完了しているか確認する癖をつける必要があります。
Kindle Unlimited対象作品を保存(ダウンロード)する方法は、以下の記事をご参考ください。
コンテンツを取得できない
Kindle Unlimitedは、定額制のレンタルサービスとイメージした方が良いでしょう。
そのため、コンテンツを取得したわけではありません。Kindle Unlimitedの対象作品でなくなった場合や利用解除した場合は、その瞬間から読めなくなります。
何度でも読み直したいコンテンツの場合は、有料でコンテンツを購入する必要があります。
マンガ・雑誌が少ない
Kindle Unlimitedは娯楽コンテンツが弱点と言えます。
マンガの取り扱い数が多いのですが、メジャー作品がなかったり、読めても数冊までで全巻を楽しめるわけではないことがあります。
雑誌の場合は、そもそも取り扱い数が少なくなっています。雑誌を多く楽しみたいという方は、楽天マガジンがおすすめです。
会費は月々ワンコイン以下で、雑誌読み放題サービスで5冠を達成しています。
初回31日間は無料で体験できるので、楽天マガジンをぜひチェックしてみてください。
会員情報を調べる
アカウントサービスからKindle会員情報を確認できます。アカウントサービス – Amazonを長押ししてアクセスし、以下の手順のとおり進めてください。
スマホでアカウントサービス – Amazonを長押しすると、画像のようにメニューが表示されるため【新しいタブで開く】を押します。
(長押ししないとAmazonアプリが起動し、アカウント情報が確認できない)
新しいタブを開くを押すと、現在開いているページに戻りました。他のタブを確認するため、【数字アイコン】を押します。
開かれているページが確認できました。新しく追加されている【アカウントサービス】を選択します。
アカウントサービスのページにアクセスしました。下にスクロールし、アカウント設定にある【メンバーシップおよび購読】を選択します。
メンバーシップおよび購読にアクセスしました。このページでは、会員になっているサービスが確認できます。
下に進むとKindle Unlimitedが確認できました。【Kindle Unlimitedの設定】ボタンを押します。
Kindle Unlimitedの会員情報を管理できるページにアクセスしました。
このページでは、会員の状態やいつまでメンバーシップが適用されるのかなどが確認・編集できます。
ニュースレターとは
Amazonのサービスのひとつであるニュースレターとは、商品やサービスのお知らせメールのことを指します。
ニュースレターでは、選択したカテゴリーのおすすめコンテンツやセール情報などが届きます。
Kindle Unlimitedだけのカテゴリーはありませんが、Kindle本のニュースレターを受信できるようにできます。情報配信サービスの設定 – Amazonを長押ししてアクセスし、以下の通り進めます。
スマホで情報配信サービスの設定 – Amazonを長押しすると、画像のように表示されるため【新しいタブで開く】を押します。
(長押ししないとアプリが起動し、アカウント情報が確認できない)
新しいタブで開くを押すと現在開いているページに戻りました。他のタブを確認するため、【数字アイコン】を押します。
開いているページが表示されました。新しく追加された、【情報配信サービスの設定】を選択します。
情報配信サービスの設定のページになりました。このページでニュースレターの受信したいカテゴリーを選択することができます。
下にスクロールすると、Eメールの設定に情報配信Eメールというメニューがあります。その箇所の【Kindle本】にチェックします。
チェックした後に下にスクロールすると、確認できる【保存】ボタンを押します。変更が保存されましたと表示されたら設定完了です。
Kindle Unlimitedの評価
本記事では、Kindle Unlimitedのメリット・デメリットについてご紹介いたしました。それらを含めて、ユーザーはどのように感じているのでしょうか?
以下の記事では、Kindle Unlimitedのレビューについてご紹介しています。
Kindle Unlimitedを登録するのに一歩踏み出せない人は、ぜひご参考にしてください。